Chus チャウス 那須の大きな食卓

Facebook  |  Tumblr
2017/08/27 Sun

NIPPONの47人「これからの暮らしかた」

 

渋谷ヒカリエにあるD&DEPARTMENTが運営する展示スペース
d47museum.
こちらで現在開催中の「NIPPONの47人 これからの暮らしかた」展。
こちらに出展者のトークイベントにChusも参加させていただくことになりました。

日程は10月7日でこちらのテーマで3都市でゲストハウスを運営している
塩満さん、遠矢さんとお話しさせていただきますのでゲストハウス自体に興味がある方
ゲストハウスを始めて見たいと思う方はぜひ。


Lecture8 宿がつくる、まちのグルーヴ

日時 10月7日(土)16:00-17:30(開場 15:30)
講師 宮本吾一(Chus)× 塩満直弘(萩ゲストハウスruco)× 遠矢弘毅(Tanga Table)
聞き手 伊藤菜衣子 × 竹内昌義

お申し込みはこちら


また長野県諏訪で廃材の再利用や小道具をRebuilding center japan
熊本市の野菜生産者さんで循環型農業をしているのはら農研塾さんのクロストークや
種継ぎの野口種苗さんの野口さんと安全な野菜を広く伝えている大地を守る会の回も
個人的にはとても参加してみたいイベントです。
楽しみながら素晴らしい仕組みをしている方々ばかりなので興味ある回にぜひ参加ください。

Lecture2 ゴミをいかして未来をつくる

日時 9月9日15:00-16:30(開場14:30)
講師 東野唯史・華南子(ReBuilding Center JAPAN)× 野原健史(のはら農研塾)
聞き手 伊藤菜衣子 × 竹内昌義


Lecture10 食べものと流通

日時 10月8日(日)14:30-16:00(開場 14:00)
講師 野口勲(野口種苗研究所)× 藤田和芳(大地を守る会)
聞き手 伊藤菜衣子 × 後藤正文 × 竹内昌義

★概要
私たちが今、当たり前だと思っている暮らしかたの多くは、 戦後に生まれたスタンダードです。 暮らしかたはどんどん変わっていくはずなのに、 たくさんの”ほんの短い時代の常識”に囚われてアップデートできずにいます。これからの暮らしにフィットするエネルギー、食べもの、コミュニティ、働き方にシフトするヒントを得ることで、今よりも個人個人の暮らしは豊かになれるかもしれない。ブラックボックス化した常識のかたまりを、紐解いて未来をつくろうとするリアルな活動から学び、「意外と簡単なんじゃないか」「できるんじゃないか」と、ハッとするきっかけや、暮らしをシフトするための、ポジティブでワクワクする気づきを得る4日間です。

《詳細&申し込み→》 http://www.d-department.com/jp/archives/people/48669

《お得なパスポート→》何回聞いても8000円のパスポートがお得みたい☆(トークは1回2500円)