*イベント全体のお知らせはこちらへ
広島・尾道発の「USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)」は、今までの板チョコ型のイメージを覆し、“六角形”で革命を起こした、チョコレートの可能性を探求し続けるインディペンデントなチョコレート工場。使用している材料は、世界中の農園から直接仕入れたカカオ豆とオーガニックシュガーのみ!アートのように楽しめるパッケージだけでなく、豆の仕入れから製造、販売までを一貫して行い、油脂や添加物も一切入っていない真剣なものづくりも嬉しい。
そんな、ウシオチョコラトルによるスペシャルなワークショップは、ミルクを使わずに一からつくるオリジナルの “ホワイトチョコレート“ づくり。
カカオ豆から抽出したバター分(カカオバター)を原料に、ミルクの代わりにカシューナッツミルクを使った、新感覚な味わいが魅力のホワイトチョコレート。そして、バターのいとこカフェでお出ししている「いとこのドーナツ」とのコラボレーションも!
日頃の感謝を込めたギフトや、ちょっぴり早めのホワイトデーのお返しに。環境にも体にも優しい、真心のこもった “甘い” プレゼントはいかがですか?
(※ホワイトチョコレート自体は、乳製品アレルギーの方やヴィーガンの方でもお召し上がりいただけます)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「カカオ豆からホワイトチョコレートを作ろう!」
1 ホワイトチョコレートってどうやって作るの?
(牛乳ではなく、カシューナッツ!?)
2 カカオ豆からカカオバターを抽出しよう
(“ホワイト”なのにカカオ豆が原料!?)
3 カシューナッツ・カカオバター・砂糖だけでホワイトチョコレートを作ろう
(作りかたと原料を知って、オリジナルのチョコレートを作る)
4 いとこのドーナツとのコラボレーション
(いとこのドーナツにホワイトチョコレートをデコレーション。この日だけのスペシャルなドーナツが誕生!)
※ドーナツは乳製品を使用しております
5 オリジナルパッケージを作って、世界に一つだけのホワイトチョコレートを持って帰ろう
(最後の最後までホワイトチョコレートづくし。手作りのプレゼントはいかがですか?)
【詳細】
3月6(土) 13:00〜 (120min)
※ 時間が少し延びる場合がございます。できればゆとりをも
■ 定員/ 20名
■ 参加費3,000円
→ご予約はこちらへ。
*イベント全体のお知らせはこちらへ。
【ご予約方法】
お申し込みはGoogleフォームから
手順にそっておすすみください。
Chus
Mail: info@chus-nasu.com
Tel :0287-74-5156
■USHIO CHOCOLATL
広島県尾道市の島の山の中腹に潜伏するミュータントな集団が資金調達の為にチョコレートを作る。這いずり回るCITY、六角形の茶色い板、アジアよりアジアへ。
■foo CHOCOLATERS
広島空港3階にある、チョコレートファクトリー。一人でも多くの人に食べてもらいたい、そんな思いを込めてミルクの代わりにカシューナッツを使った、ヴィーガンミルクチョコレートを作っています。