*イベント全体のお知らせはこちらへ
広島は尾道で素敵なパッケージと六角形が超個性的なチョコレートを作るUSHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)使う材料は使う材料はカカオ豆とオーガニックシュガーのみ。一部は農園へ行き直接契約、仕入れをしている。
「ブラジル」、「マンデリン」でわかる、コーヒー豆の様に彼らが作るチョコレートは
一片かじるとカカオによる風味や味の違いにびっくりします。(僕は酸味のあるベトナムが大好き)。今回は高知からナッツからバターをつくる、DADANUTS BUTTERもコラボのチョコレートワークショップが楽しめます。
1.「チョコレートワークショップ」
【詳細】
2月29(土) 15:00〜 (120min)
※ 時間が少し延びる場合がございます。できればゆとりをも
■ 定員/ 20名
■ 参加費3,000円
→ご予約はこちらへ。
*イベント全体のお知らせはこちらへ。
【ご予約方法】
お申し込みはGoogleフォームから
手順にそっておすすみください。
Chus
Mail: info@chus-nasu.com
Tel :0287-74-5156
■DADA NUTS BUTTER
高知県土佐山田町、赤い鉄筋の建物の二階でナッツバターを作っています。 ナッツバターとは、ローストし、香りを高めたナッツを石臼ですりつぶし滑らかなペーストにしたものです。 DADA NUTS BUTTERは、ナッツ好きが高じて「ピーナッツ以外のナッツもトーストに塗りたい」という思いから始まりました。 基本的な材料はナッツとほんの少しの塩のみ。ナッツの産地や品種ごとの個性を大切にしながら数種類のナッツバターを作っています。 単純明快、濃厚ミラクルパンチなナッツバターお楽しみください。
■USHIO CHOCOLATL
広島県尾道市の島の山の中腹に潜伏するミュータントな集団が資金調達の為にチョコレートを作る。這いずり回るCITY、六角形の茶色い板、アジアよりアジアへ。
■foo CHOCOLATERS
広島空港3階にある、チョコレートファクトリー。一人でも多くの人に食べてもらいたい、そんな思いを込めてミルクの代わりにカシューナッツを使った、ヴィーガンミルクチョコレートを作っています。